4児の子育て

~母が占い師の場合~

結論から言うと、よそのお家と同じである。

朝は『起きろーーー!』から始まり、

『食べなさい!』『顔を洗いなさい』

『忘れもの無いのかー!』とまぁ、口うるさい母である。

どちらかと言うと、うるさい方の母である。

ここで、我が家のこどもたちをちょっと登場させようと思う。

長女→高校1年→THE長女。真面目!

長男→小学3年→下ネタとゲームをこよなく愛す

次男→小学1年→メルヘン系

次女→年長→ギャルを目指し日々TikTokで勉強中

とまぁこんな感じで、体感的には次男の扱いが少し難易度が高いかな?と思う。

洋服や髪型にはすごく気を遣って朝から頑張って身だしなみを整える次男。

だけど宿題は全くしない。

『え?みんな宿題してるでしょ?恥ずかしいとか、自分だけやってないからお友達に笑われたりとか、何とも思わないの?』

と聞くも

『うん。しょうがない』

え、なにが??しょうがないの意味がわからない。

僕は宿題はしないから、仕方ないよね?なのか、

勉強は嫌いじゃないけど宿題は、ねぇ??なのか、

まぁ笑われても仕方ないですよね

なのか、意外と長男長女が真面目で宿題はちゃんとこなしていた(内容は別)ので母困惑。

今回は次男の初夏休みということで、初めて苦戦した夏休みだった。

でもまぁ本人がいいのならいい、のかぁ??

夏休みの終わりごろ、次男の担任の先生にたまたまお会いしてその事を話したら、

『また新学期に楽しく学校に来てくれたら大丈夫~!!!』

との事だったのでもうそのように致しましょう!!

次男の担任の先生、神か。

因みに、長男の担任の先生も神である。

また神々の話も追々。。。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です