母が青ざめたダメンズ線

こどもの手相は変わる。

 

 

 

対人関係や環境や経験によってかわる。

まぁ、大人も変わるけど、子供ほどはっきりガラッとは変わりづらい。

 

 

みやこさんの話。

 

 

手相を見ていたので、だいたいの人生設計をたてていたのだが、久しぶりに手を見た時にびっくりした。

 

 

なんじゃこのダメンズ線は!!!!

 

激怒!!!!母激怒である。

 

 

 

え?28歳で結婚だったから、まぁまぁちょうどいいかなと思っていて、進路もざっくり決めていた私たち母娘。

 

 

まぁ結婚は28歳でするんだけども、その前がビックリするほどの・・・なんて言っていいのだろう。ダメ男?ダメンズ?クソ野郎?

 

そんな男と付き合うが、別れるのも一苦労する、という線。

 

 

え?こんな線なかった!いつからでてきた??多分、高校にはいってからかなー???

 

 

これがまぁ、結構長期に渡って御縁があるようで、いくら彼氏とはいえ、母は素直に喜べないでいる。

 

 

 

 

 

これは、早急にダメ男にホイホイ行かないように教育せねばならん!!!

 

という事で娘に囁く。詐欺師に囁かれる前に母が囁かなければ!!!!

「君かわうぃーね🤟」と囁かれても、「は?知ってますが何か。」と咄嗟に返事が出来るまで囁き続けようと思う。

 

 

 

ねぇ、今まで黙ってたけど、あなたは相当可愛いって知ってた??

全国レレベルで言うとね、上の中。

 

 

 

 

だから、自信もってよ!!!

と言い、ことある事に「今のその顔、可愛い♡」と、何かにつけて可愛いを連呼している。

 

 

 

 

ダメ男と縁がないのが1番だが、もうこうなったら仕方がない。

 

付き合ったとて、一日でも早く我に返りますように、祈っております。

 

 

思春期のこどもの手相は日々変わっていくし、変えられる。

うるさく言うと反発するので、親としての忍耐力も問われますね。

 

 

母業も、日々修行ですね。忍耐力!!!

 

ではまたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました